自分で考える力が身に付く自立教材通販サイト。幼児、小学校、中学生などの教育教材、玩具を取り揃え通販しています。


HOME > 楽しい教材の選び方 > 科学工作について

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

 

どうして動くの?光をエネルギーにしてる?

 

 

 環境にやさしい太陽光発電と、携帯電話にも使われている振動モーターで動くバッタのキットです。

背中の太陽電池に光があたるとブルブルとコミカルに動きまわります。

 

 まずは組み立てから バッタの動きまでをご覧ください

6701-4.jpg

 

 

 

 

 

 

6701-6.jpg

パーツはこれだけ

6701-3.jpg6701-2.jpg

裏側

 

 

 

太陽の光は無限のエネルギーです。

このエネルギーを使って教材で学べます。6701-1.jpg

まずは 光からエネルギーへの変換のしくみを考えてみよう。

ソーラーパネルって今知らない人はいないよね。でもどうして動くのかな。

モーターが回るのはどうして?

6701-5.jpg

 

こうした 遊びの中に学びの力があります。

子供たちの「なぜ どうして」をもっともっとひきだして 興味をもってもらうことがはじまりなのです。

 

 

 

光の強さを変えてみると?バッタの動きって変わるのかな?

2匹のバッタで、お相撲するとどうなる?

屋外・屋内問わず いつでも遊ぶことができます。

 

ご家族やお友達で わいわい遊んでみよう!

 

 【教材 ソーラー工作キット ソーラーバッタ 】

 

この教材を購入する    他の工作教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ  ヤフーショップはこちら

ペットボトルで サイクロン掃除機を作ってみよう!

 

 

 93110a.jpg

 

原理

 プロペラの回転で空気を後ろに送りだし、ペットボトル内の気圧を下げてゴミを吸い込むサイクロン掃除機です。

サイクロン掃除機とは、掃除機が吸い込んだ空気を本体内部で旋回し、その遠心力でゴミと空気を分離して集塵する掃除機です。空気の渦を発生する構造になっています。吸引力が低下しないという特徴があります。 

 

 

 

 

 

  ※500mlのペットボトルは直径65〜70mm位の円筒に近い形状のものをご使用下さい。

 

ぐんぐん ゴミを吸い取るのが見えます。空気の回転をみることができますね。

それから、作ってみて思ったのは 両面テープなどを使い 少し補強するだけで より頑丈になります。

 

 

 93110c.jpg

 

組み立てながらわかるしくみや 実用できる楽しさ

工作+科学が同時に学べる教材は子供たちに大好評。

 

 

子供たちが遊びながら学べる教材は その後私たちの生活に なくてはならないものとして 形をかえて多く存在しています。あたりまえにある多くの生活用品について しくみや原理を抵抗なく自然に覚えることができます。

 

 

 

 93110b.jpg

 

 

子供たちの「なぜ」「なに」「どうして」を どんどんのばし 一緒になって答えを見つけていくことで達成感や充実感得られます。

そしてそのことを体験することは 次への興味へとつながってくでしょう。

 

 

この度、アメリカの3大アワードのひとつ「クリエイティブ・チャイルド・マガジン2013」にて Preferred CHOICE Award賞を受賞しました。

 
※これらの賞は、実際に商品を使用している保護者の方々、教育専門家の委員会の方々により選ばれたものです。

 

 

サイクロンクリーナー組立キット(BOXタイプ)

 

 

この教材を購入する  他の理科実験教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ  ヤフーショップはこちら

 

 

 

物は なにから栄養をとっているの?

 55720-220.jpg

 

のエネルギーを利用して、水を二酸化炭素から 栄養分をつくることができます。

植物は 光と水と二酸化炭素を材料に 生きていくための栄養を作り出しています。

これを 合成いいます。合成では二酸化炭素を吸収して酸素を排出します。

人間や動物は植物とは逆に酸素を吸って二酸化炭素を排出しているので、植物が多いところは人間にとって吸収しやすい環境となります。

また植物は根からも養分を吸い上げて 成長のための栄養にしています。

 

植物の基礎

「葉」

 

55720-19.jpg

 

 

どうして 葉はあるのでしょうか?

植物はごはんを食べずに、自分の中で栄養を作れます。

その栄養をたくさん作っているところが「葉」です。

栄養をつくる材料は「太陽の光」「空気」「水」です。

栄養を作るには葉もたくさん必要ですが、 太陽の光をたくさんあびなくてはいけません。

だから 葉も 枝もお互いに影にならないように重ならず生えています。

55720-118.jpg

 

この教材を使って パンジーの葉が作れます。

 

 

55720-17.jpg55720-16.jpg

 

 

茎」

 

55720-15.jpg

 

 

どうして「茎」はあるのでしょう?

「茎」はたくさんの「葉」を支える 大事な部分です。

中は水や栄養を「葉」や「花」までもっていく通り道になっています。

木の「茎」は「幹」といいます。

ブドウの「茎」みたいに くるくる巻きつく形の「茎」は「つる」といいます。

 

55720-114.jpg

 

 

55720-12.jpg

 

 

 

根」

 

55720-11.jpg

 

 

どうして「根」はあるのでしょう?

 

 

 

 

植物の根はしっかり土にしがみつくためにあるのです。

そして土から 栄養と水をもらっています。

こんなところでも平気です!

55720-110.jpg

大きな木は、それだけ多くの水や栄養がほしいので

そのぶんしっかりした根になるのです。

 

 

55720-9.jpg55720-8.jpg

 

 

 

55720-31.jpg

 

 

55720-4.jpg

55720-2.jpg

55720-1.jpg

 

 

人間や動物にとってなくてはならない存在の 植物について 

多くのことを学んでほしいと思います。

構造について すべて意味のあることだと 子供たちが楽しく理解することができる

教材キットです。

 

 

【教材 理科 植物の観察】 植物モデルキット

 

この教材を購入する  ほかの理科教材をみる

 

教材自立共和国TOPへ  ヤフーショップはこちら 

 

自分自身で古代生物を作る

 

子供たちの大好きな恐竜などの古代生物を作る教材です。

絶滅してしまった恐竜を自分の手でよみがえらせてみよう。

 

 

日本各地には恐竜を展示した恐竜博物館が多く存在しています。日本にも恐竜がいたということは 知っていましたが 化石などをみることで 本当にいたんだーと改めて実感するものですね。

 

今年の夏休みに 愛媛県にある愛媛県総合科学博物館に行ってきました。

サイエンスショーやプラネタリウムもあり 建物全部見てまわるうちに すっかり童心にもどりました。

 

その中でもやはり 化石や恐竜については特に人気がありとてもにぎわっていました。

自然館とよばれる中には、石や化石などが並んでいます。

順路にそって進んでいくうちに 広いホールにでます。

実物大と思われる大きな 恐竜が どーん と展示されているのですが その恐竜とはティラノサウルス・トリケラトプスです。

リアルすぎて じっと見ていると

突然 動きだしました!!

 

そして 吠えます!

 

08.jpg

動くし吠えます・・

 

動くとともに迫力のある大きな声に!!

小さな子供たちはあちこちで泣きだしてしまって(T_T)

 

大きな口に 釘づけです 

私も 心の中で 「この時代に生きていなくてよかった、絶対食べられるにちがいない」と 思ってしまったほどです。

ちょっと怖かったのです・・ちょっと・・いや、かなりかな(-_-;)

 

 

 

そのような思い出だったり、学校で学んだ後だったり これから学ぶという時に 作ってほしい教材なのです。

 

私と同じように 恐竜の博物館にいった子供たちや、図鑑をみたり これから学ぶ子供たちみんなに この教材で楽しんでほしいと思います。

 

この教材セットは図鑑や資料を見て 骨組みを想像しながら骨格芯材を組み立てます。

055751-7.jpg

 

そして紙粘土で肉付けをしていきます。

粘土を盛っていくと その生物の特徴が分かってきます。

 

 

私たちの住む地球

昔にタイムスリップしてみよう

055751-6.jpg

055751-5.jpg

 

 

 

海から地上へと生物は進化していきました。そのことを学ぶことができます。

つぎに化石が どうやってできたのかを学ぶことができます。

 

055751-2.jpgのサムネール画像

055751-4.jpg055751-3.jpg

 

055751-1.jpg

魚類

爬虫類

両生類

鳥類

ほ乳類

5種類の骨格をつくってみよう

 

進化の過程がよくわかります。

 

 

 

055751-8.jpg

 

 

古代生物作成キット  

 

この教材を購入する  ほかの科学工作教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ   ヤフーショップはこちら 

 

 

流れ星に願い事を3回となえると、願いが叶うのって?(*^_^*)

 

 


流れ星は、神様が夜空をちょっとめくって地上を見た時に、天界からこぼれた光が見えているもの。だから、その間にお願いをすれば神様に聞いてもらえる、というわけなんだそうです。

 

 

中央アジア、アルタイ地方の言い伝えがもとになっているんですよね

 

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

 

先日、「ペルセウス座流星群」が見れました。

 

また同日、女子中学生が見つけた新しい小惑星が国際天文学連合に認められて、命名権を与えられたというニュースもありました。

 

 

天体観測の人気は年々高まる一方なのです。

 

2013年の天文現象はあと11月から12月にかけて見られるアイソン彗星です。アイソン彗星は肉眼でも見られるほど明るい大彗星になると期待されています  

 

 

8613-3.jpg

紙管を差し込んで接着するだけで 簡単に組み立てられます。

 

8613-4.jpg

8613-5.jpg

8613-8.jpg8613-1.jpg

絵具やマーカーを使って好きな色に塗ったり、模様を描いてみましょう。

オリジナルな天体望遠鏡が作れる教材キットです。

 

 

8613-7.jpg8613-2.jpg

手作りの天体望遠鏡で星空を観察しょう!
倍率30倍なので月のクレーターまでも観察することができます。

 

望遠鏡のしくみは?

凸レンズを2枚組み合わせることで、遠くのものを拡大して見ることができます。

この教材はシンプルなケプラー式です。

ケプラー式望遠鏡は、基本的には複式顕微鏡と同じ構造で、凸レンズを2枚組み合わせた構造になっています。

顕微鏡と大きく違うのは、対物レンズの口径が大きく、焦点距離(レンズから焦点までの距離)が長いということです。

長くすることで実像を大きくし、接眼レンズで見る虚像をより大きく見えるようにしています。

 

 

 

天体望遠鏡を組み立てることで、望遠鏡の構造を理解できる教材キットです。 

【教材 天体観測 手作り天体望遠鏡 ¥1080】

 

この教材を購入する      他の理科・科学実験教材を見る

 

 

教材自立共和国TOP ヤフーショップはこちら

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画
お支払いについて

クレジット決済・楽天ID決済・代金引換・銀行振込・楽天銀行決済・楽天Edy決済がご利用いただけます。

楽天ID決済

※楽天ID決済とは、楽天会員の方が楽天グループ以外のサイトでも 「あんしん」「簡単」「便利」に、お支払いをすることができるサービスです。 お支払い額に応じて楽天スーパーポイントを貯めることも、使うこともできます。

商品の返品・交換

返品・交換をご希望の方は、商品到着後3日以内にTELもしくはメールにてご連絡下さい。
なお、お届けした商品が万一ご注文と異なる場合や不良品をお届けした場合に限り承ります。

送料
地域 合計
6,000円未満
合計
6,000円以上
北海道・
沖縄・離島
1,300円 1,100円
東北 980円 無料
関東・中部・信越・北陸・東海 860円 無料
近畿・中国・四国・九州 780円
(香川県のみ:650円)
無料

代引手数料:
 合計金額30,000円未満:440円(税込)
 合計金額30,000円以上:550円(税込)

■教材自立共和国では 通常日本郵便ゆうパックにて商品をお届けしております。

■ゆうパック以外の送付 送料負担の軽減の観点より、お届けに 最もよりよい方法をお選びしてお送りします。 お荷物のサイズ・重量・お支払い方法や到着指定日時のないもの等 条件によりますが 追跡可能なメール便(¥250)に変更し お送りさせていただきます。

商品ご注文時に、送料の金額についてはこちらで変更いたします。

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00