光センサーで障害物を見つけて、よけながら走るロボット。
「光センサー・よけロボ」は、その名のとおり光センサーで障害物を見つけて、よけながら走るロボットです。
障害物がない所では、発光ダイオードから光を発しながら前進をします。
前方に障害物があると、発光ダイオードから発した光が反射します。
その反射した光をセンサーでキャッチし、障害物をよける動作をします。
タイヤを動かす仕組みには「アイドラー駆動方式」を使用しています。
モーターの軸の回転がそのままタイヤに伝わるシンプルな方式で、タイヤが回る仕組みがわかりやすいロボットキットです。
<はんだ付け工作キットです。>
●消費電流:220mA(無負荷)
●完成時重量:約110g(乾電池含まず)
●サイズ:W95xH40xD135mm
●使用乾電池(別売):単3アルカリ乾電池 3本
※はんだ付け練習基板付