クリスマスの飾りつけに最適!ミニチュアドールハウス壁掛け(クリスマスミニギャラリーフレームキット)
もういくつ寝るとクリスマス
早いもので、令和最初の年末が来ようとしています。
つい最近まで暑い暑いと言っていて、
ハロウィンも過ぎ去ったばかりだというのに、
時のたつのはあっという間ですね。
しかし年末の前に楽しい楽しい行事があります。
そう、令和初のクリスマスですね(^^)
日本ではクリスマスといえば12月の行事ですが、
クリスマスの本場ヨーロッパでは、11月末から
クリスマスの準備が始まります。
そんな本場にならって、日本も11月くらいから
クリスマスの準備を始めてもいいかもしれません。
ミニチュアドールハウスの壁掛けなのですが、
クリスマスデザインになっていて、飾りつけにぴったりです。
サイズもW157×D32×H120mmとそんなに場所をとらないので、
他の飾りつけの邪魔になることもないでしょう。
ヨーロッパではクリスマスマーケットが開かれ、
こういった小物を徐々に買い集め、
少しづつ飾りつけを楽しむそうです。
本場がそうなのだから日本でもそうしていいはずです。
古いイメージにとらわれることなく、
楽しいことは長い時間、目一杯楽しみましょう♪
- 最新教材記事&動画
-
- 子供の頃習った漢字いくつ覚えていますか?小学校で習った漢字で解ける「漢字パズル」』で試してみよう!
- もうすぐ令和初のお正月。気持ちも道具も新たにしてみては?書道セット カスタムポケット
- たくさん色があるとそれだけでうれしい。サクラ クレパス太巻き24色
- まるでホームアローンに出てくるお家みたい(^^)ミニチュアドールハウス(ウッディーハウスコレクション/キルトショップ)
- 熱の伝わり方・対流 扇風機の風を涼しく感じるのはどうして?
- クラフト砂絵作り方 砂絵の技法 図工
- マークシート試験に最適。ラチェッタ ワン ハンディ鉛筆削り
- クリスマスプレゼントのラッピング
- DIYの強い味方。昔ながらの安定感。木工用ボンド (180g)
- ペットボトルでつくる風力発電実験キット 熱・エネルギー科学
- 犬・猫どちらも好きで選べないという方に朗報。Dポストカード ドイツ製 ネコ⇔イヌ KL177は角度によってどちらも見れる。
- 三大発明の一つがあなたのものに。『大人の教材 学研 大人の科学マガジン』小さな活版印刷機
- コミュニケーション能力と読解力は絶対必須!幼児プレイブック つながる知育トランプは小さな頃からそういった能力を伸ばせます。
- メイドインジャーマニーは世界トップクラスの信頼度。模型 ブルーダー<ドイツ製> MANセメントミキサー1/16模型
- 光電池でプロペラが回る!メタルソーラーキット おもしろ実験
- はじめてのコピック
- クリスマスの飾りつけに最適!ミニチュアドールハウス壁掛け(クリスマスミニギャラリーフレームキット)
- これも知恵の輪の仲間?あなたには解けるか?キャストパズル(キャストケージ)レベル3
- 美しくて楽しいポケモンの世界。ショウワノート ポケモン 塗り絵セレクション プレミアムキャラ塗り絵で自分好みのポケモン世界を作り上げよう。
- 水書筆ぺんで書くすいしょ練習セットは筆ペンの練習に最適。しっかり練習すれば、大人な文章をかけるようになれる。
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【314】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【2】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【60】
- ミニチュアハウスについて【26】
- メイドインジャパンについて【15】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【41】
- 音楽について【3】
- 家族&大人の工作について【136】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【68】
- 科学実験について【149】
- 学校教材について【12】
- 学童用品【119】
- 限定品【24】
- 工作について【310】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【9】
- 書道について【14】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【6】
- 美術教材について【20】
- 防災【1】
- 万年筆について【5】
- 遊び&創意教材について【248】
- 幼児玩具について【83】
- 幼児教材について【84】
- 理科について【96】
- 理科実験について【169】