身近なものの観察!40倍で見るととっても不思議な世界 理科 工作教材
ライト付きマイクロスコープ ライフサイエンスを学ぶ
いつも使っているボールペンの先やシャープペンシルの先端って
どうなっているのか 見たことあるかな?
見たことがないなら、ちょっと見てほしいな。
そうですね。
ボールペンの先には ボールみたいなものがついている。
シャープペンシルの先端の芯は なんだか まっすぐではないみたい。
ん〜
もっとはっきり見てみたいよね。
実は理科教材には、小さなところを大きくはっきりみることができるものがありますよ。
さてなんでしょう。
正解は顕微鏡です!
でも顕微鏡って 外に持って行きづらいし、なにかと準備も大変。
簡単で 持ち運びができて ライトまでついているというライト付きマイクロスコープならどこでも気になったものが観察できます。
暗いところでも しっかり観察!
マイクロスコープは2種類の凸レンス(とつれんず)を組み合わせることで物体を拡大します。
凸レンズとは
中心が膨らんだ形のレンズを凸(とつ)レンズといいます。
みんなが知っている虫めがねやルーペ、老眼鏡などいろいろなものに使われています。
凸レンズを使うと、近くにあるものは大きく見え(虚像(きょぞう))遠くのものをみた時はさかさまに見え(実像(じつぞう))ます。
また、光を集めることもできます。
それらは凸レンズが光を屈折して一点に集める働きをするためです。
マイクロスコープの構造
マイクロスコープは、2種の凸レンズを組み合わせることで物体を拡大します。
物体に近いレンズ(対物レンズ)を通して観察物が拡大された像(実像)を眼に近いレンズ(接眼レンズ)を通して拡大して観察します。
この像を虚像といいます。
組み立てが終わったら、葉っぱを見てみよう。
葉っぱの裏は、小さな毛がいっぱい生えている(; ・`д・´)
なんだか別の世界にきちゃったみたいに見えるから 不思議でしょう。
他には、
お札や硬貨、人間の皮膚や髪の毛、昆虫、花など 身の回りのものを、マイクロスコープで拡大して 観察してみると発見!することがいっぱいです。
この教材は 理科工作です。
自分でパーツを組み立てて マイクロスコープの構造も学ぶことができます。
- 最新教材記事&動画
-
- 七夕は例年通り雨の模様。おうち七夕で室内で楽しんでみてはいかが?
- ビニールプールやお風呂で楽しめる。夏にぴったりどきどきフィッシング
- 模型は空間把握能力が鍛えられる。簡単ダンボールキットから始めてみよう。hacomo PUSUPUSU[プスプス]由布院駅
- 風流な竹製のうちわ。自分で好きな絵を描いて、世界に一本だけのうちわを作ろう。
- とってもかわいいハムスターのダンボールキット。ノリやハサミも使いません(^^)
- 動物さんたちのお弁当を考えよう。おもしろ教材 ワーククリエイトシリーズ おべんとうブック
- 夏休みおすすめの観察 理科 おばけえび
- これがあればどこでも絵の練習ができる!コピックチャオ おでかけクリアバッグセット
- かわいいカエルがシャボン玉を発射!
- 去年は「閃光のハサウェイ」今年は「ククルス・ドアンの島」。いまだ勢いの衰えないガンダムが折り紙で作れる。
- ついに「シン・ウルトラマン」が劇場公開。今こそ若い人たちにも初代ウルトラマンを知ってほしい。超迫力 ウルトラマン 折紙
- 大人気絵本シリーズ「ノラネコぐんだん」のかわいいジッパーバッグが登場です!
- はんだとペンチとニッパーのセット。一つ持っておくと便利です。
- 色とりどりの鯉のぼりを折り紙で作ろう!おりがみ こいのぼりおりがみ (英訳付き)
- ゴールデンウィークの強いお供。旅先でも室内でも楽しめる。トラベルゲーム リバーシ
- 母の日のプレゼントは手作りカーネーションで決まり!TOYOトーヨー 折り紙 おりがみ カーネーション
- 宇宙人やUFOはいるの?宇宙への想像を膨らませよう。PUSUPUSUプスプス・ 宇宙
- アウトドアにも非常時も活躍!使える非常食用食器折り紙
- おいしそうな和菓子が折り紙で作れる。トーヨー 和菓子屋折り紙
- 身近なものの観察!40倍で見るととっても不思議な世界 理科 工作教材
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【381】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【2】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【24】
- マジック教材について【61】
- ミニチュアハウスについて【26】
- メイドインジャパンについて【15】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【138】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【72】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【13】
- 学童用品【122】
- 限定品【26】
- 工作について【345】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【10】
- 書道について【14】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【8】
- 美術教材について【26】
- 防災【4】
- 万年筆について【9】
- 遊び&創意教材について【257】
- 幼児玩具について【84】
- 幼児教材について【87】
- 理科について【103】
- 理科実験について【173】