自立学習の本質 教材自立共和国
自立学習の本質とは・・・・
「人はパンのみにいきるにあらず」と言われてますが、では子供たちに何が必要なのでしょうか?
それは『希望』です。
絶望では何をする気も失ってしまいます。
「明日こそは楽しい日が来る」と思えばこそ今日の努力ができるのです。
学校へ行っているときの希望は、学力を除いて考えることはできません。
学力についての希望は「今、学習している内容が分かる」という力からしか生まれません。
さらに学習している内容が自分にとって「価値あるテーマ」でなければ希望を感じることはできません。
小学校低学年の子どもは「上学年になると非常に賢くなっているはずだ」と思っています。
さらに「中学での学習はもっと進むし、それより上は、ものすごいだろう」と思っています。
ですから、はやくから、より高学年の内容について分かるようにし、もしそれが出来るようになれば、大きな自信と希望をもってくれます。
希望をもった子どもは、指導するものが親であれ、先生であれ大きな信頼をもちます。
信頼が高まると、子どもは、指導するものの言動を尊重しはじめるのです。
人は、正しいと思うことを他人に主張するものですから「お前の言うことは聞きたくない」という対応を受けます。
しかし、信頼を置いた人に対しては、出来るだけくわしく聞こうとします。
子どもが「お父さんの言うことを聞きたい」「あの先生の言うことを聞きたい」と思ってくれるかどうかが、すべてのカギなのです。
「指導の内容が正しいかどうか」はこの場合、それほど重要ではないのです。
この形態は教師が生徒を誉めても「不合格でない、合格!」という程度にしかならないのです。
「よく出来ている」と言うためには「よく出来ていない」子どもとの比較でしかないのです。
言い換えれば出来ていないものに対する非難・批判がなくてはなりたたない誉め方になるのです。
批判も非難も不必要ではありません。しかし大人たちの本当の仕事は子どもたちに『勇気』を与えることなのです。
できなくてもよいことをできるようにすることより、子どもを高く評価することが大事なのです。
「私は君が有能であることを知っているよ!」というメッセージを送ってください。
もしあなたが先生なら、子どものお母さんに「あなたのお子さんは優秀な素養があると思います」とメッセージを送ってください。
これは非常に重要なメッセージなのです。
世の中の教師の多くは子どもの欠点を数えあげてそれを子どもに言い、また親にも伝え、「より、頑張るように」と指導します。
これは、「私はお前をバカだと思っているよ!」と伝えることを意味するのです。
親に対しては、「あなたの子どもを、私から見るとこんなに出来ないのですよ!」という伝言になります。
普通、この様なことを言えば、嫌われるはずなのですが、なぜか教師は嫌われません。
なぜかと言うと「教師は、子どもを賢くするために努力をする人」と、だれしも潜在意識で理解しているからです。これは誤解です。
大人は子どもの成長を喜ぶ心が最も大切です。
暖かい血が流れていなくては決して生きるものではありません。
子どもは自分が出来たことを心から喜ぶ人の声を聞いてはじめて実感するのです。
どうか子どもがこれから長い人生を勇気と喜びを持って歩んでいけるように子どもたちの美点を見つけそれを伝えてあげてください。
そうすれば、きっと、将来、ある日、「お父さん、ありがとう」「あかあさん、ありがとう」
「先生、ありがとう」という心からの声に出会うことでしょう。
自立教材共和国 松下三郎
- 最新教材記事&動画
-
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- もうすぐクリスマス。オシャレでかわいいクリスマスデザインのミニチュアを飾ってみませんか?
- 安心安全に遊べるお米のねんど。9色のパステルカラーでお子様の想像力にお応えします。
- 巻物のように巻いて持ち運べる便利な色鉛筆。トンボ鉛筆 布製ロールケース入色鉛筆
- 貯金箱にもなるダンボール工作。シールを貼ったりデザインも自由。hacomo ぺったん ハウス
- 縄跳びは体を鍛えるのにとっても効果的。お子さんの体力作りにぜひ。キッズジャンプMX
- これホントに外に出せるの?新しい知恵の輪の形 キャストパズル レベル3 キャストケージ
- 天下人徳川家康が築城した名古屋城がメタリックナノパズルになりました!
- 吊り飾りでハロウィンらしさアップ!吊り飾り 手作りセット ハロウィン
- 元乃木坂の中田花奈さん、Mリーグ出場おめでとうございます!麻雀は頭を使うゲーム。みなさんも始めてみませんか?
- タツノコプロの名作、ガッチャマンがペンになった!2色ボールペン+シャープペンシルで利便性もグッド
- 気づけばハロウィンまであと一か月。「Kitpasキットパス ASOBodyあそボディ 6色パレット」でペイントを楽しもう!
- 今持っていると逆にウケそう!?「象が踏んでも壊れない」ARMアーム筆入れ
- 「いろいろ書ける!消せる!世界地図」は様々な勉強に役立ちます。
- 消せるラメボールペン、ケセラメで臆せずデコレーションを楽しみましょう!
- 刀がハサミに早変わり!サカモト 数量限定武将刀ハサミ2「上杉謙信」
- 新機能搭載で驚きの「折れないシャープペンシル」ZEBRAゼブラ シャープペンシル デルガード
- 夏休みのポスター作りにも大活躍!サクラ マット水彩 24色
- お家で縁日気分。どきどきフィッシング
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【442】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【24】
- マジック教材について【62】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【13】
- 学童用品【124】
- 限定品【32】
- 工作について【369】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【84】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】