自分の指紋は どんな模様?? サイエンス実験教材
捜査官になって 犯人をつきとめよう
夏の自由研究キット
自分の指の先をじっと見ると 模様のあるしわが見えるよね。
この模様のことを 「指紋」と呼びます。
では、10本の指を全部見てください。
さて どんな模様になっていますか? 同じ人でも 全部違っていて、同じ模様はありません。
だからこそ 犯罪捜査には この指紋が大きな決め手となるのです。
この教材セットの中には 実際、犯罪捜査に使われているものと同じ指紋検出薬(アルミニウムの粉末)や、透明シール、ガイドブックが入っています。
用意するものは、ガラスのコップ(柄のないもの)・紙・ふきん・古新聞紙です。
実験は とても簡単。
まず、コップの表面をかわいたふきんなどできれいにしておきましょう。
親指をコップに押し付けて、少し待ちます。
指をずらさないように気をつけてね。
古新聞の上に置いた紙に 指紋検出薬を少し出して、タンポの先に付けます。
余分な粉を ふるい落としてくださいね。
コップの指紋をつけたあたりを ポンポンと 軽く叩くようにして粉を少しずつつけていきます。
指紋のもようがあらわれたら 透明シールをぴったり貼りつけて 写し取りましょう。
シールをそっと剥がします。
黒い紙にはりつければ 指紋がよく見えます。
だれの どの指だったかを紙の裏に描いておきます。
とれた 指紋
出来上がった 指紋の標本を 虫めがねを使って観察しましょう。
指紋にタイプがあることに気づくかな?
★3つの種類
同じ指紋はありませんが 分類すると大きく3つのタイプに分けられます。
日本人の指紋の半分50%は うず状紋という 渦巻きにような模様です。
40%は ひづめ状紋 のこりの多くは 弓状紋です。
左から 渦巻き ひづめ 弓 となります。
自分の指紋はいったいどの仲間になるのかな?
わくわく 楽しい指紋の研究を 下の絵を参考にまとめてみてね。
小学校3年生から6年生が夏休みの自由研究に使うのにピッタリな教材です。
- 最新教材記事&動画
-
- 大切な方の新たな旅立ちにメッセージ色紙を贈りましょう。色紙『ローズメッセージ』
- パイレーツオブカリビアンにワンピース。海賊は世界で大人気。オリジナルデザインの海賊船を作ろう。ダンボール 工作 海賊船 白
- 本物じゃなくても大丈夫。ジグソーパズルで北斎の世界に触れよう。【葛飾北斎富嶽三十六景】甲州三坂水面(300ピース)
- みんなを あっと言わせるマジック!簡単で見栄えがばつぐん!
- 金ピカジッポに鬼太郎のキャラクターが大集合!ジッポー 水木しげる生誕100周年記念 鬼太郎オールキャスト
- 屋根まで金の金閣寺。テンヨー メタリック ナノパズル 金閣寺
- スティックのりの定番「ピット」の懐かしいデザインが復刻。トンボ鉛筆 ピット復刻デザイン ミニコレクション限定セット
- これが令和の節分?鬼滅の刃グッズで、鬼を滅しよう!カミオジャパン 鬼滅の刃 シャープペン 竈門炭治郎
- テレビアニメも映画も大人気!呪術廻戦のかっこいいペーパーシアターが登場です。
- これから来るいろんな「おめでとう」に。ノラネコぐんだん ガーランドカード おめでとう
- 卒業・転勤・部署移動。お世話になった方々に素敵なメッセージ色紙を送ろう。ダイカット花束色紙 フラワーブーケ ブルー
- 小学校生活が待ちきれないお子さんへ。「入学準備かるた」で学校のいろいろを知っておきましょう。
- いよいよ入試本番の季節。マークシート専用の鉛筆を用意して、万全の態勢で試験に向かいましょう。
- こんなことができるとは!「シャープペンシル no-nocノノック」はノックしなくても芯が出てくるシャープペンシルです。
- なわとびは子供の遊びなだけではなく立派な運動です。「キッズジャンプMX」で寒い冬こそ運動で代謝を上げましょう
- 来年の干支はウサギです。簡単ダンボールクラフトで、かわいい置物を作ってみませんか?
- カッコいい甲冑姿のルフィ。素敵なノートを使ってあなたの思考力をアップ。
- 芸術の国フランスで大人気の大人の塗り絵「コロリアージュ」でアートデビューしてみては?
- 冬の大阪城も乙なもの。ダンボールクラフトで雪化粧の大阪城を再現。hacomo PUSUPUSU[プスプス]大阪城(冬)
- クリスマスパーティーや忘年会の余興に最適。BEER IN BILL(ビール・イン・ビル)
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【414】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【3】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【24】
- マジック教材について【62】
- ミニチュアハウスについて【29】
- メイドインジャパンについて【17】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【139】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【74】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【13】
- 学童用品【122】
- 限定品【31】
- 工作について【355】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【11】
- 書道について【14】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【28】
- 防災【5】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【262】
- 幼児玩具について【84】
- 幼児教材について【90】
- 理科について【103】
- 理科実験について【173】