雪があまり降らない地域の方々へ。なんちゃってSnowPowderで雪の雰囲気を楽しみましょう。
素敵な雪見ライフ
年末年始にかけて、全国的に寒い日が続きました。
北国では猛吹雪になり、関東地方でも雪が降ったようです。
我々四国者のご近所さんでいうと、山陰地方にも雪がたくさん降った模様です。
そういった地域の人からすると、雪というのは驚異の存在なのかもしれません。
雪が原因で事故が起こることもありますし、
それを起こさないための日々の雪かきも重労働でしょう。
しかし我々のような雪があまり降らない地域の人間からすると
雪は憧れの存在なのです。
一年に一度積もるかどうかといった感じで
積もった時は小躍りするほど喜んでしまいます。
子供のテンションもすごいことになります。
こういう地域の人間にとって、雪を毎日眺めるというのは
やってみたいシチュエーションの一つでもあります。
しかし自然現象である雪を人間がコントロールするのは今のところ不可能。
そういったときは人工物に頼ってしまいましょう。
中に入っているパウダーに水をかけるだけで
まるで雪のようになってくれる不思議な商品です。
加える水の量で様々な雪質を作ることができます。
乾燥してきたら水を足してあげればまた復活します。
ディスプレイ用の雪だるまが同梱されているので
自分の好きなようにデザインして飾ってあげれば、
素敵な雪景色を作ることができます。
一面の銀世界というわけにはいきませんが、
自分だけの世界に没頭できるサイズ感です。
雪があまり降らない地域の方も、素敵な雪見ライフをお楽しみください(^^)
- 最新教材記事&動画
-
- かわいいカエルがシャボン玉を発射!
- 去年は「閃光のハサウェイ」今年は「ククルス・ドアンの島」。いまだ勢いの衰えないガンダムが折り紙で作れる。
- ついに「シン・ウルトラマン」が劇場公開。今こそ若い人たちにも初代ウルトラマンを知ってほしい。超迫力 ウルトラマン 折紙
- 大人気絵本シリーズ「ノラネコぐんだん」のかわいいジッパーバッグが登場です!
- はんだとペンチとニッパーのセット。一つ持っておくと便利です。
- 色とりどりの鯉のぼりを折り紙で作ろう!おりがみ こいのぼりおりがみ (英訳付き)
- ゴールデンウィークの強いお供。旅先でも室内でも楽しめる。トラベルゲーム リバーシ
- 母の日のプレゼントは手作りカーネーションで決まり!TOYOトーヨー 折り紙 おりがみ カーネーション
- 宇宙人やUFOはいるの?宇宙への想像を膨らませよう。PUSUPUSUプスプス・ 宇宙
- アウトドアにも非常時も活躍!使える非常食用食器折り紙
- おいしそうな和菓子が折り紙で作れる。トーヨー 和菓子屋折り紙
- 身近なものの観察!40倍で見るととっても不思議な世界 理科 工作教材
- あの「磁ケシ」が進化した!消しクズを一時的に保管できるケース付きの「マ磁ケシ」です。
- 本好きにはたまらない?文豪がデザインされたユーモアたっぷりのメモパッド
- 春からの一人暮らしにも最適!「DIY どうぶつの工具 精密ドライバーセット キリンさん」は見やすいところに飾っておけます。
- 鳥獣戯画のキャラクターがかわいいシールになりました。カミオジャパン ぱられる 鳥獣戯画シール ノリノリ音楽の巻
- 桜の名所「権現堂現」がジグソーパズルに。素晴らしきアングルで旅行気分。
- ずっと芯が尖った状態で描き続けられるシャープペンシル「KURU TOGA クルトガ」。かわいいドラえもんのデザインもありますよ。
- 図工 かぶってへんしん 自分だけのお面をつくろう
- 「両面同色おりがみ」は白い面がないので、作品がきれいにできます。
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【380】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【2】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【24】
- マジック教材について【61】
- ミニチュアハウスについて【26】
- メイドインジャパンについて【15】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【138】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【72】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【13】
- 学童用品【122】
- 限定品【26】
- 工作について【342】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【10】
- 書道について【14】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【8】
- 美術教材について【25】
- 防災【4】
- 万年筆について【9】
- 遊び&創意教材について【257】
- 幼児玩具について【83】
- 幼児教材について【86】
- 理科について【103】
- 理科実験について【173】