« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 次のページ »
ノリもハサミも使わない
だんだんと今年も終わりに近づいてきました。
年末は色々な準備に大変ですね。
クリスマスが終わるや否や、大晦日や正月の準備をしなければいけないので
本当に日本の年の瀬は大変です。
最近ではおせち料理も、自分の家では作らずに
どこかに注文するご家庭も増えているようです。
コンビニでもおせちの注文を受けていますからね。
昔の人からすると手抜きに見えるかもしれませんが
共働きや核家族が増えた昨今では、なかなか手が回らないのが実情です。
さまざまなところの手間を省くのはしょうがないことだと思います。
干支の飾りだってこんな楽ちんなものがあるのです。
ハコモというシリーズのダンボールクラフトなのですが
ノリもハサミも使わないので、簡単に組み立てることができます。
さらに嬉しいのは自分で好きな色を塗れるというところです。
白いウサギのままがいいという方は無理に着色する必要はありませんし、
自分独自のウサギを作りたいという方は、好きなデザインを施してみましょう。
干支の置物は縁起ものなので、一年中飾っておいてもいいものです。
門松やら他の飾り物は一週間くらいしたら外してしまいますが
一年中飾っておける干支なら自分で作る価値もあると思います。
クリスマスが終わってからでも間に合うくらい簡単に作れますので、
ぜひ作ってみてください♪
ご家族や友達とワイワイしながら作るのも楽しいですよ(^^)
クリスマスまでの時間も楽しみたい
だんだんと寒さが増してきて、季節が冬に近づいてきました。
今年の冬は寒くなる予報が出ていますので、
寒いのが苦手な方には大変なシーズンになっていきます。
そうなってくると、できるだけ楽しいことをして
気分を無理やりにでも上げた方がいいかもしれません。
冬は楽しいイベントが盛りだくさんですからね。
なんといってもクリスマスは外せないイベントです。
家族で過ごす方も、恋人と過ごす方も、友達と過ごす方も、一人で過ごす方も
等しく楽しめるイベントですね。
手の込んだ飾りつけも素敵ですが
簡単なものをちょっとずつ飾るのもいいかもしれません。
仕事をしながらでも、一人ででも楽しめますからね。
手軽に作れるダンボールクラフトはいかがでしょうか?
素敵なクリスマスがモチーフのジオラマですが、
なんだかたくさん組み立てるものがありそうに見えてしまいますよね?
しかし、これはプスプスと穴に簡単にパーツを差し込むだけで作れる
魅力的なダンボールクラフトなのです。
完成した時の達成感もあると思います。
クリスマスは当日だけではなく、
待っている時間がなにより楽しかったりします。
ぜひクリスマスまでの毎日を素敵にお過ごしください(^^)
小さなお子さんでも安心
日本のアニメは世界中で大人気です。
アニメ業界は労働環境がかなり厳しいらしいので、
いつまでこんな状況が続くかはわかりませんが、
今のところアニメと言ったら、日本が世界的に有名なようです。
私の知り合いのミュージシャンの方が、海外に公演にいったのですが
向うの人にウケるかなと思って、英語のブルースやハードロックをやったら、
日本人なんだから日本の音楽をやれよと言われたそうです。
日本の音楽と言ったら演歌とか歌謡曲かな?と思ったら
海外の人の言う日本の歌というのは、アニメソングの事だったらしいのです。
これは特にアメリカやヨーロッパで強い意見らしく
その人が今度はフランスでライブを行った際、
日本人なのにアニメソングをやらないなら
出なくていいとまで言われてしまったらしいのです。
逆にいうと、それくらい日本のアニメは世界で愛されているのですね。
日本のアニメはたくさんありますが、
中でもSFアニメの金字塔と言ったら「機動戦士ガンダム」でしょう。
今も「水星の魔女」というシリーズがテレビ放映されています。
様々な時代でいろんなシリーズが放映されており、
劇場版も多数制作され、プラモデルやDVD・Blu-rayなどの売上げも好調です。
しかしそんな大人気アニメも、「機動戦士ガンダム」
いわゆるファーストガンダムから始まりました。
プラモデルが大人気のガンダムですが、
なんと折り紙で作れるガンダムもあるのです。
紙なのですがプラモデル同様、しっかり直立させることができます。
紙で作るので、プラモデル制作時のような工具は不要です。
これなら小さなお子さんも安心して楽しめますね。
ガンダムファンの方もぜひ作ってみてください♪
清水の舞台を再現
プラモデルやミニチュアドールハウス、
レゴブロックというものは見ていてなんだかワクワクします。
実際にあるものを縮小して、手の内で愛でるというのは
人間の本能に訴えかける快感があります。
でもそういったものって作るのが難しいですよね
手間も時間もかかります。
手先が器用な人だけに許された特権だよなあと思ってしまいますが
あきらめるのは早いです。
簡単に作れるダンボールキットがあります。
見た目はかなり複雑そうですね。
清水の舞台なのですが、木組みの部分の組み立てがかなり難解そうです。
しかしご安心ください。
これはプスプスという特殊なダンボールキットで、
その名の通りプスプスと差し込んでいくだけで
このクオリティのものが出来上がるのです。
どことなく雅な風情も感じられますよね?
これがただパーツを差し込むだけで作れたら、とても楽しいと思います。
達成感も感じられそうですね。
模型が苦手だなあという方も、ぜひ挑戦してみてください♪
準備の期間が楽しい
10月と言ったらハロウィンの季節です。
これといった行事がなかったこの季節に、
うまいことイベントを持ってきたもんだと思います。
もはやしっかりと日本に定着して、
その経済効果はバレンタインを超えたともいわれるまでになりました。
バレンタインと違って、老若男女楽しめるのがいいですね。
家族ぐるみ、地域ぐるみで楽しめます。
ハロウィンと言えば仮装に注目がいきがちですが、
飾りつけもしっかりとしたいところです。
クリスマスや正月など、飾りつけを楽しめるイベントって
当日だけでなく、前段階から楽しめてテンションを上げていけますよね。
欧米なんかはクリスマスを11月から1月くらいまで楽しむと言いますからね。
ハロウィンもそういうタイプのイベントだと思います。
部屋やお家を徐々にハロウィン使用に変えていきたいところです。
雑貨屋さんなどで飾りを買ってきてもいいですが、
簡単なものを手作りしてみると、よりイベントを楽しめますよ♪
ハロウィンの吊り飾りが手作りできるキットです。
必要な材料が用意されているので、作るのも簡単です。
これらを組み合わせて、お好みの吊り飾りを作ることができます。
既製品は完成度が高いですが、手作りの味みたいなのは出せませんね。
プロ仕様の中に素人の作ったものが混じると、いい感じに可愛く見えたりします。
家族や友達と作れば、いい思い出になると思います。
一度作れば、毎年使えますしね。
ぜひ素敵なハッピーハロウィンをお過ごしください(^^)
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 次のページ »
- 最新教材記事&動画
-
- 消防車が水ではなくシャボン玉を発射!シャボン玉 消防車バブル
- 夏に雪を発生させる。自由研究にもぴったり。なんちゃってSnowPowderスノーパウダー
- この暑さもう夏やん・・。お子様の熱中症対策を始めましょう。夏工作 麦わらぼうしミニ
- 母の日の次は父の日。プレゼントに香川県自慢のネクタイピンはいかがですか?
- たった一回のノックであとは芯が自動で出続ける便利なシャープペンシル。ペンテル シャープペンシル『orenzneroオレンズ ネロ0.3』
- ミニチュアドールハウス オレンジファーム 手作り工作キット 作業工程の豊富さは圧巻です
- もうすぐ母の日。おりがみでカーネーションを作ってみませんか?
- 今の習字はスタイリッシュになった。書道セット カスタムポケット (墨おとし&練習用半紙&清書用半紙つき)
- 小さなお子さんにも安心安全ハサミの練習。銀鳥ギンポー お米のねんど はさみのおけいこ
- 天体観測は青春の香り。工作キット 100倍手作り天体望遠鏡で体験してみよう!
- こどもの日にかぶれる兜を(^^)hacomoなりきりシリーズ 兜(かぶと)
- ゴールデンウィークの楽しいお供。3Dパズルでホワイトハウスを作ろう!
- 話題のChatGPT。使いこなすには文章力が必要?「しんぶん作成用紙 達人編」で子供の頃から文章力を鍛えましょう。
- 大空を翔るカッコいい翼竜プテラノドン。ダンボール工作で簡単に作れちゃいます。
- 今年の母の日は5月14日。プレゼントに手作りのカーネーションはいかが?花かご飾り手作りキット カーネーション
- 055367 スライムでつくる!ミニチュアドリンクライト
- 夢しか出てこないダンボール工作が爆誕!hacomo WOW うまい棒サーバー
- ラベンダーの香りでリラックス。良質な睡眠のお供に。ボディミスト(おやすみ) ラベンダーの香り
- オシャレでカッコよくて合理的!デンマークからやってきた小粋な定規「LINEXリネックス Griffitグリフィット」
- ガチャの手線って知ってる?ガチャピンとムックがデザインされた、かわいいボールペン
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【432】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【24】
- マジック教材について【62】
- ミニチュアハウスについて【30】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【13】
- 学童用品【122】
- 限定品【31】
- 工作について【364】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【11】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【29】
- 防災【5】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【262】
- 幼児玩具について【84】
- 幼児教材について【91】
- 理科について【103】
- 理科実験について【173】