« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ »
ゴムのもとに戻る力を利用したおもちゃを作る図画工作キットです。
糸をひっぱるとゴムが巻かれる仕組みです。とてもスムーズに走ります。
一度巻くと どのくらい走るかやってみよう。
デザインは カバやカエルなどいろいろ作れます。
コミカルな動きをするおもちゃを作って、楽しくおさんぽさせよう。
■セット内容/
箱台紙(白ダンボール)×1
紙管×1
輪ゴム×4
クリップ×2
凧糸(台紙付き)×1
ポニービーズ×1
パステルデザインペーパー(B4) 赤/薄黄・青/黄緑×各1
色紙(水・青・赤・橙・黄・緑)×各色1
作品カード×1
■用意する物・・・セロテープ・ハサミ・カッター・紙工作用のり
■出来上がりサイズ:約170mm×140mm
紙でつくる4段迷路!
できあがれば 高さ40cmの、大きな4段迷路。
4段まとめて・また1段ごとにいろんなテーマをきめた迷路を作るのも楽しいです。
宇宙基地や動物園どんな迷路になるのかな?
楽しくビー玉の転がる仕組みを考えながら楽しく図画工作できるキットです。
夏休みの図画工作にも適しています。
切る、貼る、色付け、ハンドメイドいっぱいの遊びながら学ぶ教材です。
子供から大人まで 一緒にワイワイ作って遊ぼう。
台紙は全て加工済なので短時間でカンタンに組み上がります。
丈夫段ボール台紙です。
カラーペンや絵の具を使って着色もできます。
★作り方
1.めいろ台紙を4枚組み立てる。
台紙のはしを折って、切込み口へ刺しこみます。
2.めいろ台紙にめいろを作る。
ダンボールカラー、デザインペーパーを使って迷路をつくろう。
ビー玉の通る道や、落ちる場所を考えながら楽しいコース作り
絵具やカラーペンで色をぬろう。
3、柱台紙に、めいろ台紙を取り付ける。
■セット内容/
迷路台紙×4
柱台紙×4
片段ボール(ローズ・水色)×各1
デザインペーパー(B5 緑/黄緑・赤/黄・青/オレンジ)×各1
ビー玉×2
作品カード×1
■用意する物・・・絵の具・油性ペン・ハサミ・カッター・紙工作接着剤・万能接着剤
この教材セットには 太さの違う角材、板材、丸棒が入っています。
のこぎりを使っていろんな長さや形に切ろう。
切った木片を組み合わせて、いろんな形を作ってみよう。
楽しみながら、想像力、集中力が高まる工作教材です。
のこぎりで切る、カナヅチで釘を打つ作業はとても楽しいもです。のこぎりをひいて使う・釘をまっすぐに打つ。力の加減までも勉強になるでしょう。
子供から大人まで楽しめる木の教材です。
※のこぎりで切る、カナヅチで釘を打つ作業に適した、ふしの少ない材料を使用しています。
■セット内容/
角材小(10×20×450mm)×1
角材中(20×20×300mm)×1
角材大(30×20×450mm)×1
平板(10×60×450mm)×1
丸棒(直径17×150mm)×1
紙やすり(54×114mm)×1
釘×30
■用意する物・・・絵の具・木工用ボンド・のこぎり・カナヅチ
暗闇で光る蓄光ねんどがあるって知っていますか?
この工作キットで、自分だけの不思議なモンスターをつくることができます。
明るいところで見るモンスターはカラフルで可愛らしく見えるけど、
暗いところで 光るモンスターはどんなふうに見えるかな?
ねんどは 何度でも簡単につくりなおすことのできる教材です。
今日思ったイメージと 昨日考えたイメージは違います。
子供たちにとって 毎日が発見です。見たもの聞いたものを
形にしてみましょう。できあがったモンスターで物語をつくってみては!?
遊びながら教育できるこの工作キットは 幼児から大人まで幅広く楽しめます。
■アーテック
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ »
- 最新教材記事&動画
-
- 大切な方の新たな旅立ちにメッセージ色紙を贈りましょう。色紙『ローズメッセージ』
- パイレーツオブカリビアンにワンピース。海賊は世界で大人気。オリジナルデザインの海賊船を作ろう。ダンボール 工作 海賊船 白
- 本物じゃなくても大丈夫。ジグソーパズルで北斎の世界に触れよう。【葛飾北斎富嶽三十六景】甲州三坂水面(300ピース)
- みんなを あっと言わせるマジック!簡単で見栄えがばつぐん!
- 金ピカジッポに鬼太郎のキャラクターが大集合!ジッポー 水木しげる生誕100周年記念 鬼太郎オールキャスト
- 屋根まで金の金閣寺。テンヨー メタリック ナノパズル 金閣寺
- スティックのりの定番「ピット」の懐かしいデザインが復刻。トンボ鉛筆 ピット復刻デザイン ミニコレクション限定セット
- これが令和の節分?鬼滅の刃グッズで、鬼を滅しよう!カミオジャパン 鬼滅の刃 シャープペン 竈門炭治郎
- テレビアニメも映画も大人気!呪術廻戦のかっこいいペーパーシアターが登場です。
- これから来るいろんな「おめでとう」に。ノラネコぐんだん ガーランドカード おめでとう
- 卒業・転勤・部署移動。お世話になった方々に素敵なメッセージ色紙を送ろう。ダイカット花束色紙 フラワーブーケ ブルー
- 小学校生活が待ちきれないお子さんへ。「入学準備かるた」で学校のいろいろを知っておきましょう。
- いよいよ入試本番の季節。マークシート専用の鉛筆を用意して、万全の態勢で試験に向かいましょう。
- こんなことができるとは!「シャープペンシル no-nocノノック」はノックしなくても芯が出てくるシャープペンシルです。
- なわとびは子供の遊びなだけではなく立派な運動です。「キッズジャンプMX」で寒い冬こそ運動で代謝を上げましょう
- 来年の干支はウサギです。簡単ダンボールクラフトで、かわいい置物を作ってみませんか?
- カッコいい甲冑姿のルフィ。素敵なノートを使ってあなたの思考力をアップ。
- 芸術の国フランスで大人気の大人の塗り絵「コロリアージュ」でアートデビューしてみては?
- 冬の大阪城も乙なもの。ダンボールクラフトで雪化粧の大阪城を再現。hacomo PUSUPUSU[プスプス]大阪城(冬)
- クリスマスパーティーや忘年会の余興に最適。BEER IN BILL(ビール・イン・ビル)
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【414】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【3】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【24】
- マジック教材について【62】
- ミニチュアハウスについて【29】
- メイドインジャパンについて【17】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【139】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【74】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【13】
- 学童用品【122】
- 限定品【31】
- 工作について【355】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【11】
- 書道について【14】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【28】
- 防災【5】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【262】
- 幼児玩具について【84】
- 幼児教材について【90】
- 理科について【103】
- 理科実験について【173】