自分で考える力が身に付く自立教材通販サイト。幼児、小学校、中学生などの教育教材、玩具を取り揃え通販しています。


HOME > 楽しい教材の選び方 > 工作について

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73

日本人が愛してやまない【さくら】の紹介 Vol.2です。

 

教材自立共和国で「さくら」と名の付く商品のご紹介パート2です。

 

7.色鉛筆 「美女桜」

8.色鉛筆 「桜色」

9.色鉛筆 「桜貝」

IROJITEN-1-A.jpg

 

日本語の美しさ、言葉の優美さ、繊細さ・・・

それを感じずにはいられない名前ですね。

さらに、桜への思いも感じられる色名です、

こちらは、「色辞典 IROJITEN」という色鉛筆のシリーズで、どの色にも美しい名前がついています。 

 270_main2.jpgIROJITEN-1-D.jpg

 

30色ずつのセットで購入もありますが、お好きな色だけ買うこともできます。

 

 

次は、コレクターになる方も多い”マスキングテープ”です。

 

10.マスキングテープ mt ex さくら

MTEX1P85.jpg

 

11.マスキングテープ mt1P方眼・ブルーonさくら

MT01D268.jpg

 

マスキングテープにまで「さくら」があるとは!

 

 

12.花咲く色紙 桜 (桜の 寄せ書き)

 真っ白で正方形。卒業式に寄せ書きをする色紙が、今はこんなに変化しています。

hanasaku4.jpghanasaku2.jpghanasaku1.jpg

 

6.6×6.6センチほどの桜型のカードに各自でコメントを書き込んで、包むように折りたたみます。
ひとつひとつのコメントを開けると、いつのまにか満開の桜に。

華やかでおしゃれな色紙ですね。

 

そして最後は・・・

 

13.クラフトパンチ カーラクラフト サクラ 花びら

CP-1-29.jpg

 

14.クラフトパンチ カーラクラフト サクラ(M)

15.クラフトパンチ カーラクラフト サクラ(L)

CP-1-28.jpg

CP-1.jpg

 

 全部で15種類。

待ち遠しい桜を色や形で楽しんでみませんか。

 

7.色鉛筆 「美女桜」

8.色鉛筆 「桜色」

9.色鉛筆 「桜貝」

10.マスキングテープ mt ex さくら

11.マスキングテープ mt1P方眼・ブルーonさくら

12.花咲く色紙 桜 (桜の 寄せ書き)

13.クラフトパンチ カーラクラフト サクラ 花びら

14.クラフトパンチ カーラクラフト サクラ(M)

15.クラフトパンチ カーラクラフト サクラ(L)

 

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップへ

春間近になり、ふと「さくら」と名の付く商品をわが社ではいくつ取り扱っているのだろう・・・と、疑問に思いました。

 

そこで、教材自立共和国で「さくら」「桜」「サクラ」と入力して調べてみました。

私の予想では、4、5種類ぐらいなにかあるのでは?と思っていたのですが、なんと全部で15種類の「さくら」と名の付く商品が見つかりました。

 

予想よりもたくさんの商品がありましたので、2回に分けてご紹介します。

 

 

1.折り紙「桜玉」

 そうだ、そうだ、まさにさくらだ。と納得の商品。

 折るのは、なかなか大変ですが、出来上がりはまんまるで、

 とってもかわいく素敵な桜玉です。

103103-1.gif

103103.gif

 

 

2.オルゴール「桜の木になろう(AKB48)」

3.オルゴール「桜(コブクロ)」

 曲名が「桜」とは、なるほどです♪

orgel.jpg

4.まが玉作りセット 桜蝋石穴あり

 まさかのまが玉のキットの石の種類とは・・・

 「おうろうせき」と読み、ろう石は柔らかい石で加工に向いているそうです。

23992.jpgtedukurusakura.jpg

 

5.段ボール工作 N700系 さくら

 sakura700kei.gif

 

6.段ボール工作 さくら(BOX)

 2027_1.gif

 

この5と6が、わたしにとっては ?ハテナ? でした。

「さくら」という新幹線があることを知りませんでした。

 

*−*−*−*−*

「さくら」は、「のぞみ」で運行しているN700系を基本に、「寛ぎ」「安らぎ」をさらに進化させた新幹線でJR西日本とJR九州の共同で開発。

N700系の最新のテクノロジーを継承しただけでなく、おもてなしの心を隅々まで配した車内サービスを提供し、お客様の快適な旅をエスコート。

平成23年3月12日より新大阪〜鹿児島中央間で運転を開始している。

 *−*−*−*−*

勉強になりました。

 

「さくら」と名の付く15種のうち、まずは6種ご紹介してみました。

 

よろしければ、Vol.2もご覧ください。

 

1.折り紙「桜玉」

2.オルゴール「桜の木になろう(AKB48)」

3.オルゴール「桜(コブクロ)」

4.まが玉作りセット 桜蝋石穴あり

5.段ボール工作 N700系 さくら

6.段ボール工作 さくら(BOX)

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップへ

女の子が生まれたらプレゼントはこれがおすすめ♪

想像力とやさしさが身に付くシステムキッチン

 

 

【hacomoのダンボール システムキッチン】

 

先日、ちいさな女の子のお母さんである友人の家に遊びにいきました。

そこのリビングには、娘さん専用のお台所セットがありました。

洗い場あり、コンロあり、そして引き出しなどの収納あり!!!

完全なシステムキッチンという感じで驚きました。

 

いやーーー。

私の時代のおままごととレベルが違っててびっくりでしたw

 

その家の子供用キッチンは、木でできているもので、〇万円したそうです!

これにもびっくり!!!

さらに、白木でできていたものを、母親みずからやすりをかけ、ペンキを塗って仕上げたそうです。

母の愛 深し。

 

 

そんなおり、こんなものを見つけました。 ↓ ↓

 

HP_kitchen600_siro.jpg

【hacomoのダンボール システムキッチン】

 

kitchen_3.jpg

 

「私、これがほしい!!!」

すばらしい!

なんといっても、お値段 3,780円。

安いからといって、へなちょこで壊れやすいものなんかでは、ありません。

ダンボール製造の会社さんで、雨にぬれても平気な商品、座っても大丈夫な製品を数多く作っているhacomoさんの商品なので、とっても安心なのです。

 

初めから切り抜かれている商品なので、ノリもはさみも必要なくて、簡単に組み立てることができます。

ダンボールなのでもちろん軽く、好きな場所に簡単に持っていくこともできます。

色塗りやお絵かきも子供たちが自由に楽しんでやってくれます。

子供さんが大きくなって使わなくなっても、ダンボールだから処分も簡単。

 

水道から水(みたいのw)がでますし、 kitchen_4.jpg

 

取っ手を回せば、火だってついちゃう!

kitchen_5.jpg

いいことづくめなのです。

 

 

おすすめポイント

 

1.価格がリーズナブル

2.ダンボールなので処分が簡単

3.好きな色を塗って、自分だけのキッチンが作れます

4.お片付けにぴったりな収納箱付き

5.ギミック機能付き(偽物の水が出たり、コンロに火が付きます)

6.プレゼントにおすすめ!

 51Ul0LcnVWL.jpg

 

 kitchen_1.jpg

 

楽しんで使ってくれる笑顔が楽しみですね。

 

ダンボールシステムキッチン


商品サイズ:540×320×560mm(天面の高さ405mm)
梱包サイズ:625×485×75mm

 

【hacomo ダンボールシステムキッチン】

 

この教材を購入する   他のダンボール教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場 教材自立共和国へ

 

 

版画ボードやベニヤよりも

細い線が彫りやすく、水を吸わないので反らない板です。

彫刻刀がなくても!?   版が作れるんです。

 

 

版画を学習するときに やっぱりなんといっても彫刻刀が最大の難関!

安全に道具を使う練習といっても

最初は少し怖いって思うこともありますね。

 

今では ゴムハンとかも流行っているので

それと同じ感覚で掘れるのがこのSP板です。

 

 

彫刻刀で細かい表現が鮮明に出せますし、木目がないのでとても彫りやすいです。

身近な素材で型押しができるので 表現が違います。

 

sp_sk.jpg

 

彫刻刀を使ったり 他にビー玉・くぎ・粘土べら・ニードルを使って作品を作ることができます。

 

sp_sk-12.jpgsp_sk-13.jpgsp_sk-14.jpgsp_sk-15.jpg

sp_sk-16.jpg

以下は作品例です。刷り方をかえれば表現の違いを楽しめます。

sp-5.jpgsp-6.jpgsp-7.jpg

 

版画を楽しみたいと思ったら すぐにでも楽しめそうですね。

彫刻刀がまだちょっと早いな〜っていう年齢のかたにもおすすめですし

もちろん 彫刻刀で細かい作品を掘りたいっていうかたにも

ぜひおすすめしたい教材です。

 

この教材を購入する  他の版画教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ

 


明るいLEDが12個も点滅!

色は赤・黄・緑・青の4色で、とってもカラフル。

 

  

21cm×16cmの箱の上に広がる光の世界がこの「はこぴか」です。

623-4.jpg

 LEDはコード式で、お好きなデザインで自由自在に作れます。

「はこぴか」は、白い箱とLEDで作る「光のアート」教材キット。

組み立て簡単、基板は電子部品をさしこむだけ、そして はんだ付けは不要です。

光の点滅の速さは、ピカピカからジワ〜リまで変えられますので、イメージ通りの光の工作を楽しんでください。

材料は 身近なものをどんどん使って下さい。

オリジナルの「光のアート」を作ろう! 

 

  

   

 工作時間は1〜2時間です。

対象年齢は8歳以上です。
 623-5.jpg
 623-1.jpg

 箱の上にどんな光の世界をつくろうかな?

自分の手でつくる喜びと感動を味わってくださいね。

 

 

 はこピカは第9回福岡産業デザイン賞 医療・福祉・環境・教育機器部門奨励賞を受賞しました。

 

 

この教材を購入する  他のロボットエコ工作教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画
お支払いについて

クレジット決済・楽天ID決済・代金引換・銀行振込・楽天銀行決済・楽天Edy決済がご利用いただけます。

楽天ID決済

※楽天ID決済とは、楽天会員の方が楽天グループ以外のサイトでも 「あんしん」「簡単」「便利」に、お支払いをすることができるサービスです。 お支払い額に応じて楽天スーパーポイントを貯めることも、使うこともできます。

商品の返品・交換

返品・交換をご希望の方は、商品到着後3日以内にTELもしくはメールにてご連絡下さい。
なお、お届けした商品が万一ご注文と異なる場合や不良品をお届けした場合に限り承ります。

送料
地域 合計
6,000円未満
合計
6,000円以上
北海道・
沖縄・離島
1,300円 1,100円
東北 980円 無料
関東・中部・信越・北陸・東海 860円 無料
近畿・中国・四国・九州 780円
(香川県のみ:650円)
無料

代引手数料:
 合計金額30,000円未満:440円(税込)
 合計金額30,000円以上:550円(税込)

■教材自立共和国では 通常日本郵便ゆうパックにて商品をお届けしております。

■ゆうパック以外の送付 送料負担の軽減の観点より、お届けに 最もよりよい方法をお選びしてお送りします。 お荷物のサイズ・重量・お支払い方法や到着指定日時のないもの等 条件によりますが 追跡可能なメール便(¥250)に変更し お送りさせていただきます。

商品ご注文時に、送料の金額についてはこちらで変更いたします。

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00