自分で考える力が身に付く自立教材通販サイト。幼児、小学校、中学生などの教育教材、玩具を取り揃え通販しています。


HOME > 楽しい教材の選び方 > 工作について

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73

ちょっと怖いイメージがあるかもしれないけど・・

 

みなさんはフクロウというとどんなイメージを持ちますか?

アニメや映画を見ていると、なんだか怪しげなイメージですよね。

 

夜行性で目が大きいという特徴もあり

暗闇の中で、何もかも見透かしたような目で

こちらを見てくるような感じです。

 

でも実は日本では縁起のいい鳥だということをご存知でしょうか?

「不苦労」や「福来朗」と書いたりして、

苦難を除き幸運を招く吉鳥という扱いなんですよね。

 

お守り代わりに、フクロウのリース飾りなんていかがでしょうか?

kyouzai-j_taniguchi-kt94.jpg

 

和紙を使って作る、かわいいフクロウのリース飾りです。

 

素材が和紙なので加工がしやすいですし、

説明書も付いているので、

作り方も分かりやすいと思います。

kyouzai-j_taniguchi-kt94_2.jpg

 

これから来る秋のシーズンにピッタリのデザインです。

kyouzai-j_taniguchi-kt94_3.jpg

 

 秋の夜長って感じですね。

のんびりと読書の秋にでも浸りましょう♪

 

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する

 

この教材を 楽天市場店 教材自立共和国で購入する

組み立て簡単。塗装も簡単。

 

色を塗るって難しいですよね。

工作とかプラモデル作りとか、絵を描くのが得意な方でも

色塗りの段階にくると、苦手なんだよなあという方も多いです。

 

何かを作る能力と、色をちゃんと塗るという能力や

色彩感覚というのは、どうやら別物のようです。

 

その中でも難しいのは金属を表す部分を塗る時です。

あの独特の金属感というのはなかなか出せないんですよね。

でもだからこそきちんと塗れたらカッコいいです。

 

金属感を出すための塗料があることをご存知ですか?

 kyouzai-j_turner-111422.jpg

 

アイアンペイントというもので、

塗るだけで金属感が出せるという特殊な塗料を使っています。

 

これなら誰でも、カッコいい塗装ができますね。

 

塗るだけでなく、組み立ても楽しめますし、

完成した後はティッシュケースとして実用することができます。

kyouzai-j_turner-111422_1.jpg

 

意外とティッシュケースって長く使えますので、重宝すると思います。

 

自分が作ったものを家族が長く使ってくれるって、嬉しいですよね(^^)

 

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する

意外と知らない全体像

 

世界中には様々な建築物があります。

歴史的なものや芸術的なものがあって

社会や美術の教科書にも載っていたりします。

 

最近ではグーグルマップで確認できたりもしますね。

 

でも写真や画像で見ても、イマイチ全体像が掴めないことってあると思います。

グーグルマップで角度を変えてみても、

どうしても見れない部分とかありますよね。

そんな時は自分で作ってしまえばいいわけです。

 

そんな・・ジオラマを作れってことですか?

確認できない個所があるものをどうやって作れっていうんですか?

そう思うかもしれませんが、まあ落ち着いてください。

 

世界的な建築物なら、市販の模型が出ていたりするものです。

 kyouzai-j_3d-puzzle-notre-dame-de-paris.jpg

 

フランスにあるノートルダム大聖堂です。

ゴシック建築の代表格ですね。

ディズニーアニメ、ノートルダムの鐘でも有名です。

 

しかもこれは難解な模型ではなくて、3Dパズルです。

ノリもハサミも不要で、立体的でリアルなノートルダム大聖堂が作れます。

 

その再現度は精巧で、写真ではあまり見ることができない裏側や

サイドがどうなっているのかを確認できます。

 

どういう意図でどう設計されたのかなあ?なんてことを考えると

当時の人たちの思想や観念を想像する手掛かりになります。

 

長雨も続き、家から出られない時期が長くなっていますので

こういったものにチャレンジしてみてもいいかもしれないですね(^^)

 

 この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する

遠い昔?ついこの前のこと?

いを馳せてみよう

 

 

 

お盆が過ぎると少しづつですが

過ごしやすい日が増えてきて

秋の気配を感じるようになります。

 

お盆はちょうど終戦記念日の前後でもあり、

各地で慰霊の行事が行われたり、テレビでも特集を組んだり

していますね。

 

 

 

小さなメタルシートで作る零戦があります。

 

TMN-19.jpg2.jpg

 

メタリックナノパズルは、レーザーで

精密加工したメタルシートからパーツを取り外し

ペーパークラフトのように曲げたり折ったりして組み立てる

てのひらサイズのミニチュアモデルです。

 

TMN.gif1.gif

 

 

零戦の正式名称は「零式艦上戦闘機」。

皇紀2600年に制式採用されたことから下2桁を名称とする

慣例により零式と命名されたそうです。

(皇紀は戦前に普及していた暦の数え方で

皇紀2600年は西暦1940年にあたります)

 

第二次世界大戦期に日本海軍の

主力艦上戦闘機として運用されました。

 

欧米に劣るエンジンしかない中、

長距離飛行を可能にし、運動能力を向上させるために

機体重量を極限まで軽くして

全ての防御性・耐久性を犠牲にしてまで

開発されたという零戦・・・

 

 

今回零戦について少し調べただけでも、

胸が詰まるような、追い詰められた

困難な状況が想像されます。

 

当時を生き抜いた方々もどんどん高齢化し

実際の体験を聞くことも難しくなっています。

 

過去を振り返ってばかりでは前に進めませんが、

前を向いて生きるために過去を振り返り

得るものもありますよね。

 

コロナ禍の今、単純に平和とは言い切れませんが

ほんの76年前、様々な想いを胸に英霊となった人達を想い

平和について考える時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

 

 

この教材を教材自立共和国で見る


この教材を教材自立共和国ヤフーショップで見る


つくる・遊ぶ・学ぶ ダンボール工作

 

紙と輪ゴムだけをつかって こんなにすごいロボットアームができあがります。

5208-3.jpg

ロボットアームが完成したら 動かして遊んでみましょう。

はさんだり、移動させたりすることができますよ。

組立て動画や 動かし方がよくわかる動画がありますあのでぜひごらんください。

 

 

 

完成まで、のりやハサミを一切使ってないことにびっくりです。

アームの関節となる部分の動きや、最後の糸をはりめぐらせるところなど

しっかりしくみがわかるので、考える力を養うことになります。

最初から最後まで 集中力を切らすことなく 作り上げることや

完成した達成感と満足感を経験してほしい教材です。

 

ものづくりの面白さや創造力が自然と身につくことでしょう。

 

 

5208-2.jpg

白いダンボールなので 好きな色に塗っても楽しいです。オリジナルあふれた作品になります。

 

 

5208-4.jpg

 

作ったあとも楽しいWOWシリーズです。ノリやハサミを使わない簡単組立!本当にダンボール?と疑いたくなるギミックまんさいです。

夏休みの工作だけでなく、他のイベントなどにも他の準備がいらないのでとても人気です。

※組立ての目安時間は約50分です。

輪ゴムを6本使います。輪ゴムのみご準備ください。

 

5208-1.jpgこの教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で見る

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画
お支払いについて

クレジット決済・楽天ID決済・代金引換・銀行振込・楽天銀行決済・楽天Edy決済がご利用いただけます。

楽天ID決済

※楽天ID決済とは、楽天会員の方が楽天グループ以外のサイトでも 「あんしん」「簡単」「便利」に、お支払いをすることができるサービスです。 お支払い額に応じて楽天スーパーポイントを貯めることも、使うこともできます。

商品の返品・交換

返品・交換をご希望の方は、商品到着後3日以内にTELもしくはメールにてご連絡下さい。
なお、お届けした商品が万一ご注文と異なる場合や不良品をお届けした場合に限り承ります。

送料
地域 合計
6,000円未満
合計
6,000円以上
北海道・
沖縄・離島
1,300円 1,100円
東北 980円 無料
関東・中部・信越・北陸・東海 860円 無料
近畿・中国・四国・九州 780円
(香川県のみ:650円)
無料

代引手数料:
 合計金額30,000円未満:440円(税込)
 合計金額30,000円以上:550円(税込)

■教材自立共和国では 通常日本郵便ゆうパックにて商品をお届けしております。

■ゆうパック以外の送付 送料負担の軽減の観点より、お届けに 最もよりよい方法をお選びしてお送りします。 お荷物のサイズ・重量・お支払い方法や到着指定日時のないもの等 条件によりますが 追跡可能なメール便(¥250)に変更し お送りさせていただきます。

商品ご注文時に、送料の金額についてはこちらで変更いたします。

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00