« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次のページ »
虫は人類の大先輩です。
人類なんかよりずっと先に地球上に生まれて
今もなお生き続けています。
恐竜の絶滅を含め、何度かあった地球上の大変革にも
見事に生き残ってきたすごい生き物です。
ただ、虫が苦手だという人は多いですよね。
子供の頃は大丈夫だったのに、大人になるとなんだか怖くなってしまう。
カブトムシやクワガタムシなんかも、
子供の頃はヒーロー的な扱いだったのに
もう触れないという人も結構いるのではないでしょうか?
でも子供の頃の憧れって続くもので
触れないのにカッコいいとだけは思ってしまうなんてことありますよね。
そんな方は、模型で楽しんでみるというのはいかがでしょうか?
メタル工作で楽しめるカブトムシのキットです。
他の虫とは一味違うカブトムシの重厚感を、メタルで見事に再現しています。
本物を忠実に再現していますが、
ひいてしまうほどリアルに再現していないところがミソだと思います。
レンチやサンドペーパーなど、必要な工具は付属していますので
すぐに作り始めることができます。
部分的に使われているソフトアルミ板を加工することによって
よりリアルに自分好みに作ることができるので
自由さの余白もあるキットです。
ぜひ楽しんでみてください♪
毎年悩むけど・・
楽しかったゴールデンウィークも過ぎてしまいました。
そんな楽しいゴールデンウィークの最中でも、
お母さんは大忙しだったのではないでしょうか?
そんなお母さんを労わるように、母の日がやってきます。
毎日毎日お世話になっているお母さんに、感謝の意を表したいけど
毎年同じようなものをプレゼントしてしまっているなあと
悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
母の日のプレゼントといえば、カーネーションが定番ですが
それにちょっと変化を加えてみませんか?
なんと折り紙で、様々な花が折れてしまうのです。
カーネーション以外でも、お母さんが好きな花があれば
それを折ってプレゼントしてもいいかもしれませんね。
一生懸命自分の手で作ったものなら
お母さんもきっと喜んでくれるはずです。
素敵な母の日になるといいですね♪
自立する折り紙
昭和→平成→令和と駆け巡る、大人気アニメ機動戦士ガンダム。
主人公のアムロ・レイには因縁深いライバルがいます。
その名はシャア・アズナブル。
「赤い彗星」の異名で知られる、敵国ジオン軍のエースパイロットです。
アムロが初めてガンダムに乗って対峙した時、
シャアが乗っていたのが、シャア専用ザクです。
全身を挑発的な赤でカラーリングし、
頭には指揮官用の角がついています。
しかも驚くべきことに、普通のザクの3倍のスピードで動くというのだから
アムロたちにとっては脅威です。
本当は1.5倍くらいのスピードなのですが、
シャアの操縦技術と相まって、体感的に3倍くらいに感じてしまうそうです。
ファンにとっても、シャア専用ザクは思い入れが深いのではないでしょうか?
そんな素晴らしい機体が、折り紙になって登場です。
どうでしょうか?折り紙には見えない立体感ですよね。
でも、れっきとした折り紙なのです。
切って折って組み立てていき、まるで模型のような立体感が出ます。
背面などのつくりもしっかりしていて、きちんと自立することができます。
アムロとシャアといえば、二人の因縁に終止符が打たれた映画
「逆襲のシャア」の地上波放送が決まりましたね。
私の地元は観れないかもしれないのですが・・・
ラストシーンなど賛否が分かれるところですが
私は個人的に大好きな映画です。
たぶん30回くらい観てます。
新しい映画も楽しみです。
話はそれましたが、本当に魅力的な商品です。
プラモデル以外の可能性を探っていた方、
ぜひ一度作ってみてください(^^)
大人の男が憧れる
ガンダムの人気はいまだ根強いです。
今も新しい映画が作られていますし、
テレビで再放送されるとなったら、
どのシリーズでも一定の視聴率を叩きだします。
ガンダムはどのシリーズが一番好きかで意見が分かれるところですが、
中でも人気が高いのが、一番最初の「機動戦士ガンダム」
通称ファーストガンダムと言われる作品です。
全てのガンダムシリーズはここから始まったので
ファンも多いことでしょう。
中には、ファーストだけでいいという人もいます。
ストーリーもさることながら、キャラクターも人気で、
主役のアムロ・レイはもちろん、ライバルのシャア・アズナブルも人気です。
この二人は、名探偵コナンにも関連したキャラが出てくるくらいです。
しかし、まだまだ魅力的で人気のキャラはいます。
その代表格は「ランバ・ラル」でしょう。
その生き方はまさに武人。
子供の頃は、単なる敵キャラの一人くらいに思っていても、
大人になったらその生き様に震えたという方も沢山いると思います。
そのランバ・ラルの愛機と言えば「グフ」ですね。
カッコいい・・・
まさにザクとは違いますね(ザクファンの方、すいません)
実はこれ、なんと折り紙なのです。
ガンダムと言えばプラモデルですが、
折り紙でグフが折れてしまうなんて驚きです。
サイドやバックも忠実に再現されており
ヒートロッドのしなり具合まできちんと再現されてます。
パーツは切って折って組み立てるので、
プラモ作りに似た感じもあります。
折り紙ファンも、模型ファンも楽しめるのではないでしょうか?
もちろんガンダムファンの方も楽しめると思います♪
こいつ・・折れるぞ!
「こいつ・・動くぞ!」
このセリフでピーンときた方も多いのではないでしょうか?
そう、大人気アニメ「機動戦士ガンダム」の主人公
アムロ・レイがガンダムに初めて乗り込んだ時のセリフですね。
ガンダムの人気は未だ衰えず
様々なシリーズが展開されながらも、既存のファンを失わず
新たなファンの獲得にも成功しています。
今年は、「閃光のハサウェイ」も劇場公開されますね。
そのガンダムの人気の火付け役となったのが、
ガンダムのプラモデル、通称「ガンプラ」です。
ガンダムの本編自体は、その難解なストーリーゆえに
一部の熱狂的なファンはいましたが、視聴率がなかなかとれず
テレビアニメは打ち切りになっていましました。
しかし、熱狂的なファンの情熱は冷めきらず、
アニメ雑誌に再放送の要望が多数届けられ、
再放送を繰り返すうちに人気を広げていきました。
そしてついにガンプラの登場です。
これで一気に人気は広がり、劇場三部作の公開も相まって
今に続く大人気アニメとなったのです。
そんな大人気なガンダムが、プラモデルだけではなく
折り紙としても登場です。
パーツを紙から切り離し、折り、組み立てていきます。
まるで折り紙とプラモデルが合わさったような楽しさです。
折り紙でガンダムを作るなんて、なかなかユニークな発想なので
ガンダム好きな方や、模型好き・工作好きな方は
持っておきたいアイテムですね。
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次のページ »
- 最新教材記事&動画
-
- 発想力がカギ!あなたは解ける?学研 大人のワークブック 小学校で習った算数で解ける「面積迷路
- かわいいポケモンのテープのり。べたつかずに貼れて便利です。ピカチュウとプリンのデザインもキュート。
- 母の日や父の日、誰かに感謝を伝えたい時に。ありがとうの気持ちを届けるプリントおりがみ
- ちょっとした伝言や贈り物に添えるお手紙に可愛く使えます。ハラペコ喫茶 レターセット クリームソーダ
- 美しい春のタオル。日用品にも季節を取り入れましょう。今治製 タオルてぬぐい 布ごよみ 「桜富士」
- 塗り絵で一足先に春を満喫。大人の塗り絵 春の花編
- 普段の仕事や勉強にあると便利なものが集結。持ち運び用ケースも付いて嬉しい。XSステーショナリーキット 8種入
- かわいい小物で仕事も勉強も能率アップ!考えがまとまる!まとまるくんふせん
- 親しい人が認めてくれる、あなただけの表彰状。賞状色紙(表彰状)
- バレンタインにもピッタリ。可愛くて美味しそうなスイーツが折り紙で作れます。知育おりがみ ショウワグリム スイーツコレクション スイーツカフェ
- 風の強い季節は身だしなみにご用心。ミラー&ダブルコーム(MIX)があれば、いつでも簡単に髪が直せます。
- やはり天下一武道会は燃える。エンスカイ ペーパーシアター ドラゴンボール 第22回天下一武道会
- 手紙やメモ書きをちょっとオシャレに。シルエットメッセージパッド 君の住む町へ
- 大河ドラマで話題沸騰の徳川家康。その家康の鎧がメタリックナノパズルで楽しめます。
- 大切な方の新たな旅立ちにメッセージ色紙を贈りましょう。色紙『ローズメッセージ』
- パイレーツオブカリビアンにワンピース。海賊は世界で大人気。オリジナルデザインの海賊船を作ろう。ダンボール 工作 海賊船 白
- 本物じゃなくても大丈夫。ジグソーパズルで北斎の世界に触れよう。【葛飾北斎富嶽三十六景】甲州三坂水面(300ピース)
- みんなを あっと言わせるマジック!簡単で見栄えがばつぐん!
- 金ピカジッポに鬼太郎のキャラクターが大集合!ジッポー 水木しげる生誕100周年記念 鬼太郎オールキャスト
- 屋根まで金の金閣寺。テンヨー メタリック ナノパズル 金閣寺
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【421】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【24】
- マジック教材について【62】
- ミニチュアハウスについて【29】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【139】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【74】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【13】
- 学童用品【122】
- 限定品【31】
- 工作について【358】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【11】
- 書道について【14】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【29】
- 防災【5】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【262】
- 幼児玩具について【84】
- 幼児教材について【90】
- 理科について【103】
- 理科実験について【173】